2013年12月31日火曜日
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします!
というわけで大晦日です!
大晦日といえば・・・
コタツ! で寛ぐ人
年越しそば!! を楽しみに待ってる人
紅白歌合戦!!! を見てる人
みんな、おそばを食べながら、コタツで紅白歌合戦を見て寛いでいました。
こんな光景も大晦日ならではです。
この後はおなかも満たされ、暖かいコタツでだんだんウトウト。
みなさんどんな初夢を見るのでしょうか?
最後に・・・
来年3年目を迎える八王子平和の家ブログですが、イベント・生活風景を更新して、入居者みなさまの様子をお伝えしていきたいと思っております。
また来年2014年も八王子平和の家ブログもよろしくお願いします。
2013年12月27日金曜日
クリスマス会をおえて
今年度も、クリスマス会を無事に向かえる事が出来ました。
皆さんとても楽しまれている様子で、とても良いクリスマス会になったのではないでしょうか。
入居者出し物では、新入居者の方の太鼓演奏、AKBのダンス、ジングルベルと、心躍るようなパフォーマンスを披露し、会場を沸かせ、さくらの会の皆さんとても頑張っておられました。
今年は、めでたく70歳を迎えられる入居者の方がおられ、その入居者の方の70歳祝いを行いました。会場の皆さんにお祝いをされて、少し照れくさそうにされながらも、とても喜ばれている様子でした。
その様に盛大に終わった今年度のクリスマス会ですが、入居者をはじめとして、参加してくださったみなさんにとても楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか?
入居者のみなさんの幸せそうな笑顔を見て、これからも日々の支援を頑張っていこうと思えたクリスマス会でした。
皆さんとても楽しまれている様子で、とても良いクリスマス会になったのではないでしょうか。
今年は、居室移動もあり、新しい入居者も入り、ある意味「節目」とも言える年ではありましたが、入居者の皆さんにとっても、スタッフにとっても、とても良い一年の締めくくりになったと思います。
さて、今回のクリスマス会ですが、会場では、皆さん笑顔で談笑する姿が多く見受けられ、とても和やかな雰囲気が流れていました。また入居者出し物、家族会出し物、スタッフ出し物どれをとっても素晴らしい出し物が出そろいました。
入居者出し物では、新入居者の方の太鼓演奏、AKBのダンス、ジングルベルと、心躍るようなパフォーマンスを披露し、会場を沸かせ、さくらの会の皆さんとても頑張っておられました。
スタッフ出し物も頑張りました。皆さんにとても楽しんで頂けたようです。
今年は、めでたく70歳を迎えられる入居者の方がおられ、その入居者の方の70歳祝いを行いました。会場の皆さんにお祝いをされて、少し照れくさそうにされながらも、とても喜ばれている様子でした。
その様に盛大に終わった今年度のクリスマス会ですが、入居者をはじめとして、参加してくださったみなさんにとても楽しい時間を過ごしていただけたのではないでしょうか?
入居者のみなさんの幸せそうな笑顔を見て、これからも日々の支援を頑張っていこうと思えたクリスマス会でした。
2013年11月1日金曜日
「さくらの会ハロウインバザー」をちょっと覗いてみませんか!
10月27日午後のひと時…「山の家」に設置された店内は、利用者の方々に作ってもらったハロウイン装飾や絵で店内を華やかにしてくれています。さあ!BGMをONにしてハロウインバザーの始まりです。
♪いらっしゃいませ♪
あっという間に店内はお客様でいっぱいに!!カゴを片手に気になる品物を素早く品定めしてカゴの中へ入れていく人もいれば、一つの物をじっくり品定めしてカゴにいれていく人もいます。ぬいぐるみ・本・CD・洋服に帽子やカバン。そして、お菓子などett・・・。
お気に入りの物は見つかりましたか?
レジには、ハロウインの衣装を身にまとった店員さんが待っています。お客さまが品物を持っていくと一つひとつ丁寧に袋入れしてくれます。「ありがとうございます!」の言葉も添えてテキパキと働いている姿が印象的です。さすがですね☆
買いものを終えるとポリネシアン音楽のBGMが流れる隣の部屋に寄ってティータイム!コーヒー・紅茶などお好みの飲み物とお菓子を召し上がりながらゆっくりしたひと時を過ごしています。居心地の良い空間に長い時間過している人や買った品物を袋から出して「これいいでしょう!」「わあ!素敵だね~」などお互いに見せ合ったりしている人もいます。皆さん思い思いの時間を過ごせたようですね。楽しい時間は、あっという間に過ぎるものでいよいよ閉店の時間となってしまいました。少しは賑やかな店内の様子を覗くことが出来たでしょうか?
2013年10月11日金曜日
バザー係より販売のお知らせ!!
入居者さんの心をこめた作品を揃えていろいろな場所に出没します。
…ということで!~近日参加イベントのお知らせ~
平成25年10月13日(日)
「町田福祉園みのり祭」に出店します!
場所:町田福祉園中庭&体育館(雨天決行!!)
詳しくは町田福祉園HP
http://www.machidafukushien.com/をご覧ください。
…ということで!~近日参加イベントのお知らせ~
平成25年10月13日(日)
「町田福祉園みのり祭」に出店します!
場所:町田福祉園中庭&体育館(雨天決行!!)
詳しくは町田福祉園HP
http://www.machidafukushien.com/をご覧ください。
2013年10月7日月曜日
杜の市に行ってきました~!
朝から雨模様のお天気の中、「杜の市」に参加してきました。
「杜の市」は、お蕎麦屋さん「杜々」さん主催、月に1回開催されている今回で25回目になるマーケットです♪
手作りの思いのこもったものや物語のある品物が出店されています。高尾の自然に囲まれれて、身体に優しくて美味しいものも食べられますよ♪
私たちは初出店で緊張もあり、いろいろご紹介できるほど他のお店を回れませんでしたが、参加されていたみなさんとっても優しくて暖かくて心地良い時間を過ごせました。
雨の中テントの設営も杜の市スタッフのみなさんがテキパキとやってくださり本当に助かりました。ありがとうございます。
「ごはん食べたいなぁ」と言われた販売メンバーさんに、玄米麹甘酒と玄米小豆栗ごはんをゲット。旬な栗を食べられてほっこり幸せでした。昼食には杜々さんのあったかいお蕎麦も食べられて、販売しながらも杜の市を楽しませて頂きました。
雨のなか、お客様もたくさん来て下さり、さをり織りの手織り小物やリリアン編の髪飾りや写真たてを手に取って「わぁ綺麗―!」「どの色がいいか迷っちゃう」などとおっしゃって頂き、そういった反応をいただけるのがとても嬉しかったです。
ひとつひとつ活動班のメンバーさんが心を込めて作ってくれたものなので、そういった気持ちが商品にも宿って、お客さんにも伝わるのだと改めてそう思いました。
今日は雨模様のお天気で、午前中は強い雨が降っており、12時からの開催となりましたが、長靴とレインコートを着て参加した私は、なんだか小学生のころを思い出して水たまりをじゃぶじゃぶと歩いてとても楽しかったです。
また参加させてもらいたい素敵なマーケット「杜の市」でした♪
2013年9月30日月曜日
美し山のカーニバル!!
去る9月15日に平和の家のお祭り「美し山のカーニバル」が開催されました!
どりぃむ・ぼっくす(立教大学ボランティアパフォーマンスサークル)の3人のピエロさんが遊びに来てくれて、パフォーマンスしてくれました!盛りだくさんの演出でみんなの心をつかんでおられ、お祭りが終わるまでいろいろなところでみなさんと交流してくださりました♪
出演者の皆様、楽しい雰囲気でお祭りを盛り上げていただきありがとうございました。
演者さんたちの合間に、サプライブでスタッフがサンバガールに扮して踊ってみなさんを驚かせていました。手作りの衣装など準備した甲斐もあって、みなさん驚きながらも楽しんでもらえてよかったです♪
台風直撃の悪天候にもかかわらず、たくさんの方がご来場して下さり、みんなで盛り上げる事ができました。
朝からスタッフたちは雨に濡れながらの準備で、お祭り開催時間の雨をとても心配していました・・・。
ところが、いざお祭りが始まると、雨はぴたっと止んでほとんど降らなかったのです!
毎年出演してくださる秋川風神太鼓さんの和太鼓は迫力満点、力強い太鼓の音にくぎ付けでした。子供たちの演奏も大人顔負けの迫力でとってもかっこよかったです!
どりぃむ・ぼっくす(立教大学ボランティアパフォーマンスサークル)の3人のピエロさんが遊びに来てくれて、パフォーマンスしてくれました!盛りだくさんの演出でみんなの心をつかんでおられ、お祭りが終わるまでいろいろなところでみなさんと交流してくださりました♪
そしてラストには、KAWABEさん率いるバンド演奏で、アップテンポな音楽にノリノリなみなさん♪自然と身体が踊りだしていました!やっぱり音楽って心に響きますね♪
出演者の皆様、楽しい雰囲気でお祭りを盛り上げていただきありがとうございました。
演者さんたちの合間に、サプライブでスタッフがサンバガールに扮して踊ってみなさんを驚かせていました。手作りの衣装など準備した甲斐もあって、みなさん驚きながらも楽しんでもらえてよかったです♪
利用者のみなさんの笑顔はお祭りの大成功の証!ほっと一安心です。
お祭り後の慰労会ではボランティアのみなさんからも「楽しいお祭りでした。」と嬉しい言葉を頂き、今年も楽しいお祭りを無事に終えることができました。
利用者のみなさんご家族、近隣にお住いのみなさん、出演者のみなさまありがとうございました。
来年も楽しいお祭りを開催できるようにスタッフ一同頑張ります!
2013年9月11日水曜日
夏祭りまであと4日!!
☆平和の家の一大行事のお知らせです☆
今年のテーマは「美し山のカーニバル!!」
皆さんと一緒に盛り上げ楽しんでいきたいと思っていますので、多数のご来場お待ちしております。
なお例年に比べてボランティアに来ていただける方の人数が少ないため、お祭りぎりぎりまで募集しております!
ボランティア希望の方は平和の家までご連絡お待ちしております。
2013年7月18日木曜日
夏の1泊旅行!
この猛暑の中、1日目:東京ディズニーランド&2日目:スカイツリーに行ってきました!
猛暑とはいえ、さすがはディズニー!
暑さも楽しさに変えてしまう仕掛けが盛りだくさん!!
熱中症を心配するスタッフを他所に入居者の方々はパーク内をとてもいい笑顔で楽しまれていました。
当日券狙いでスカイツリーに決定!
「せっかくここまで来たんだから」という思いと「当日券なかったら…」という思いに企画スタッフは車中、思いを巡らせていました。
でもスカイツリーに着くなり「全員お集まりですか?」と案内スタッフの声!
当日券で無事、スカイツリー展望回廊まで昇ることができました。
遠くは靄がかかっていましたが、それでも都内の名所各所の景色にみんな見惚れていました。
本当に旅行メンバーに高所恐怖症がいなくて良かったと思いながら、猛暑の旅は無事みんな元気に楽しめて企画者としても大満足でした。
クラブ活動係より!第2弾!!
「視触手考画説―ししょくしゅこうがせつ」
展覧会のお知らせ
展覧会のお知らせ
クラブ活動や作業などで制作した作品を美術館で展示することになりました。
プラザギャラリーの開設25周年記念で開催されるre-mix season3に、アーティスト、大倉山にある作業所アートかれんと共に出品しています。
是非ご覧ください。
2013年5月28日火曜日
大収穫!!
2013年5月10日金曜日
Art Works2013
『八王子平和の家』クラブ活動係より!
ArtWorks2013【アーティストによるアートTシャツ・作品展】
平和の家のクラブ活動で入居者さんが思い思いに作った
Tシャツたちが出展中です♪
2013.5.8(wed)▶5.18(sat) ※5.13(mon)休廊
GALLERY 二桜舎 www.sepia.dti.ne.jp/niosya/
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間2-10-9-101
AM11:00~PM7:00《月曜・祝祭日休廊》
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)