注目の投稿

🐓イーアス高尾 わくわく広場への納品再開しました🐓 

春先に 入荷した雛鶏も環境の変化に慣れてきてくれて、少しずつ採れる卵の量が増えてきた今日この頃 ✨✨ 卵の大きさも安定してきたこともあり、納品する日は不定期な状況下ではありますが、お世話になっている『イーアス高尾 わくわく広場』さんへの納品を再開できる事になりました。 一つひとつ...

ラベル 地域交流イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 地域交流イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月26日月曜日

地域交流


 

~八王子平和の家主催~
秋のお楽しみ会を開催しました🍁
地域交流イベントとして、
2022年11月13日ふぁいんにて開催🍂

フランクフルトにガチャガチャ、
平和の家の作業品も販売しました😀

中でも面白そうだったのが・・


『ミニトートバックデコレーション』✨
エコバックにオリジナルでワッペンやビーズ等を
貼っていくもの!!
さてどんなものができるでしょうか(^_-)-☆


こちらののぼりは、この日の為に
『絵画クラブ』にて皆で手作りしました☆
目立ってますね~



スタッフも朝から準備です(^^♪


とっても上手に作っていますね✨
また楽しい企画を考えていきたいです(^^)/





2022年4月21日木曜日

地域交流イベント

 新1年生の皆さん✨

ご入学おめでとうございます㊗️


『2022年4月6日』

地域交流イベントを開催しました~😄

八王子平和の家では、

施設のある町会と連携して、

小学校の入学式に合わせてイベントを開催しました👏



 【餃子の王将】のお弁当を町内のお子さまたちに配りました♪
☆50食準備しました☆
☆お子様弁当☆



スタッフの手作り餃子の被り物✨
利用者の皆様も一緒に盛り上げてくれました!!
 「どうぞ~😊」
☆皆遊びに来てくれました☆




無料のガチャガチャ開催🎶

中身は、利用者の皆様が作成した商品(バッチやビーズ小物、メモ帳など)やお菓子などが入っています❕


皆楽しまれていました~

とっても良い天気で桜も綺麗に咲いていました🌸
本当におめでとうございます😊

2019年11月24日日曜日

地域交流イベント2019を開催しました!

 本日、八王子平和の家 地域交流イベント2019「つながる ひろがる みやまる」を開催しました。多くの皆様にご来場いただきまして、本当にありがとうございました。

 今回は、美山小学校の体育館をお借りし、イベント会場として、午前と午後にイベントを行いました。また、八王子平和の家の「ふぁいん」をフード会場とし、2つの会場にまたがって開催しました。


午前中は、TAKAO yoga studio様のご協力のもと、串田やすこ先生を講師にお迎えしました。



 自分の呼吸を意識しながら、自分自身の身体とゆっくりと対話する、心地のよい時間を過ごすことができました。じんわりと身体があたたまり、とても気持ちよく感じました。
 串田先生、すばらしい体験の機会をありがとうございました。
 お子様にもご参加いただきました。みんな本当にかわいくて癒されました!





 午後は、po'aono☆kaka(ポアカカ)さんによるダンスと、UP LIFT(アップリフト)さんによるライブで盛り上がりました。








 ポアカカさんのダンスで熱量が上がる中、アップリフトさんが登場。ポアカカさんとアップリフトさんのコラボステージもあり、会場も一体となって楽しみました。




アップリフトさんの歌は、感動的だったり、元気をもらったり。みんなで盛り上がって、とても楽しいひとときとなりました。


八王子を中心に活動されている、3人組ユニットUP LIFTさん



 フード会場の「ふぁいん」では、おうめ豚をおいしく調理して提供してくださる「トンきち屋」さんのご協力のもと、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。




おうめ豚の旨逸品!トンきち屋さん

 多くのみなさまに日々支えていただいていることに、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。









2019年11月20日水曜日

地域交流イベント開催のお知らせ

 今年度も、地域交流イベントを開催します。
八王子平和の家のある八王子市美山町にて、2つの会場で行います。

 イベント会場は、「美山小学校 体育館」です。
第一部:10:30~11:30 美山ヨガ(誰でもヨガ)
第二部:13:30~14:30 アップリフト コンサート
 「アップリフト」は、八王子市観光大使をしている3人組のアーティストです。
キッズのダンスユニット「ポアカカ」とのコラボステージとなっています。

 フード会場は、「ふぁいん」です。
フランクフルト、フリフリポップコーン、飲み物などは無料です。
また、"おうめ豚"を調理した、おいしいライスメンチやバラもつ煮を「トンきち屋」さんにご提供いただきます。(有料)

 ぜひ遊びにいらしてください。多くの方のご参加をお待ちしています。


2019年9月26日木曜日

「ふぁいん」オープニングイベント開催のお知らせ

 令和元年10月12日(土)12:30~15:30に

 八王子市介護予防・生活支援サービス事業 
          ネットワーク『ふぁいん』美山 オープニングイベント
を開催致します。
 
 八王子市美山町在住の有志が集まり立ち上げました。
是非、地域住民の方々やその他の地域の方々にもお気軽に参加してもらえれば幸いです。
 
 当日は、お菓子や飲み物もご用意しております。多くの方のご来場をお待ちしています。


     

     

2018年12月4日火曜日

11/25 地域交流イベント報告


1125(日)美山学園やまゆりホールにて落語家で理学療法士である日向亭葵さんを講師としてお迎えし、地域交流イベント「痛みが笑顔に変わる!エアリハ講演会」を開催致しました。


講演のタイトルにも使われている「エアリハ」、もしかしたらあまり聞きなれない言葉だと感じている方もいるかもしれませんが、エアリハとは道具を使わず『想像』でする簡単で効果的なリハビリテーションのことをいいます。

エアリハは、高齢化が進む現代の日本で介護予防へのアプローチとしてメディアにも取り上げられ、その手軽さと楽しさから全国的にも広まりを見せています。
そんなエアリハの講演会を、エアリハ創始者である日向亭葵さんが行う…これは盛り上がらないはずがありません!


当日は地域の方々を中心に多くの方が会場のやまゆりホールに集まってくれました。
エアリハ講演は、開始早々から楽しく、為になるお話に爆笑の連続となり、その笑いは講演終了の時間まで途切れる事がありませんでした。



講演後の会場をあとにする観客の表情は皆、とてもにこやかで、我々、地域交流係としましても美山地域の方々やご来場者と一緒に大笑いできた事を大変うれしく思う一日となりました。

講師の日向亭葵さん、素敵な時間を誠にありがとうございました。

また、この度の地域交流イベント開催に尽力して下さった皆様、なにより当日会場に来てくださった美山地域の方々、本当にありがとうございました!


われわれも明日からはレッツ エアリハ!

2018年10月19日金曜日

今年も地域交流イベントを開催します!

 平成30年11月25日(日)14:00~15:30に、日向亭 葵(ひなたてい あおい) 氏による「エアリハ講演会」を開催します。

 今年度は、八王子平和の家がある八王子市美山町の地域住民の方々に参加してもらいやすいよう、八王子美山学園のやまゆりホールをお借りして行いますが、どなたでもご参加いただけます。入場は無料です。
 
 痛みが笑顔に変わる介護予防の講演会、48秒に1回の笑いと感動の90分!エアリハ講演会にて、共に楽しい時間を過ごしましょう。多くの方のご来場をお待ちしています。

八王子美山学園へのアクセスはこちら

お車でお越しの方は、駐車場をご利用ください

イベントチラシ おもて
イベントチラシ うら


※チラシをPDFファイルでご覧になりたい方、印刷をされたい方は、八王子平和の家ホームページからどうぞ。