注目の投稿

🐓養鶏再開🐓 

5月8日待ちに待った鶏のヒナが100羽、平和の家に来ました❗  害獣被害を受け、鶏舎の修繕と、家畜衛生保健所の指導の下、サルモネラ菌の除去を進めていました。 そして、やっと!サルモネラ検査は陰性と報告を頂き、皆さんが待ちに待った新しい鶏の搬入です。 鶏舎まで移動中 移動の為、小さ...

2015年11月25日水曜日

新任フォローアップ研修


4月に行った新任研修に引き続く形として、フォローアップ研修に参加させていただきました。

研修では、参加した方々と4月から半年間実際にそれぞれ福祉の現場を体験し、どのように感じ、考えたのか、話し合いました。たった半年間の間でも様々なことを感じており、多くの意見が出ました。そして、その1つひとつに先輩スタッフが意見やアドバイスをして下さいました。

次にグループに別れ、それぞれ司会役、発表役などの役割を決め、事例を元にワークと発表を行いました。各グループでテーマを決め、現状の課題を1つずつ挙げ、なぜその課題が挙がったのかを段階を踏みながら考察していき、その上で課題に対してどのような方法でアプローチするのか、答えを導き出しました。ここで大切なことは答えが何かではなく、どのようにして答えにたどり着いたのかだと感じました。1つの課題に対して色々な角度から検討することで、答えまでの道のりが明確になり、グループ内で共有できるからです。

今回の研修では、これまでを一度振り返りつつ、改めてこれからの働き方を考えられるような研修であったと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿