注目の投稿

🐓養鶏再開🐓 

5月8日待ちに待った鶏のヒナが100羽、平和の家に来ました❗  害獣被害を受け、鶏舎の修繕と、家畜衛生保健所の指導の下、サルモネラ菌の除去を進めていました。 そして、やっと!サルモネラ検査は陰性と報告を頂き、皆さんが待ちに待った新しい鶏の搬入です。 鶏舎まで移動中 移動の為、小さ...

2012年11月7日水曜日

ハッピーハロウィン


 10月28日(日)、休日の楽しみとしてハロウィンパーティーを開きました。

 
 ハロウィンは、11月1日『万聖節』の前夜祭。秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りで、古代ケルト人が行なったのがはじまりのようです。


 仮装をするのは、11月1日の前夜にはこの世とあの世の境目がなくなり、悪霊、死者の霊たちがこの世にやってくると信じられていたため、仮装をすることで悪霊たちの目をくらまして、自分に悪霊が乗り移らないようにするためだとか・・・。
 アイルランド系の移民によってアメリカに伝わり、主に子供のお祭りとして、にぎやかに騒ぐようなスタイルになったようですね。


 日本でも、この季節には、目や口をくりぬいたかぼちゃをモチーフにした様々なものをみかけるようになりました。正直なところ、ハロウィンが何なのかよくわからなかったりもしますが、楽しそうなことには乗っかってみました。


 みなさん、仮装をしたり、お茶をしたり、カラオケをしたり、とても盛り上がりました。

 



0 件のコメント:

コメントを投稿